ニュースリリース

CEATEC 2023特設サイト

今年度ハプティクス研究センターはパートナーズパークにて出展しました。
日時:10月17日(火)〜20日(金)
会場:幕張メッセ(ホール5 パートナーズパーク内 ブース番号P023)

テレ東京 WBS(ワールドビジネスサテライト)

放送局:テレ東(BS含)
放送日時:2023年10月16日(月)22:00〜22:58

5G Evolution & 6G特集(2) —具体化に向けた取組みとユースケース— セルラ通信×リアルハプティクスで拓く遠隔操作ロボットの革新的技術

共同研究先のNTTドコモのNTTドコモ・テクニカル・ジャーナルにリアルハプティクス®が紹介されました。

【 プレスリリース】山岳トンネル掘削作業における自動火薬装填システムの開発-遠隔で力触覚を再現する技術の応用で、掘削作業の安全性と生産性を向上-

2023年9月12日 プレスリリース

NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
慶應義塾大学
株式会社大林組

【 プレスリリース】障がいのある方とレーサーが距離を超えて握手/花束贈呈する実証実験を行います

2023年8月29日 プレスリリース
モーションリブがトヨタ・モビリティ基金の「Mobility for ALL」に採択

川崎市歯科医師会の方々が訪問

川崎市経済労働局と川崎市歯科医師会の方々がK2を訪問し、ハプティクス研究センターの研究紹介及びデモ体験をされました。

次世代通信のデジタルツイン技術革新と応用訪問団が視察

次世代通信のデジタルツイン技術革新と応用訪問団がハプティクス研究センターを視察。 研究紹介及びデモ体験をされました。

三浦豪太氏とその仲間たちがハプティクス研究センターを訪問

2023年6月5日(水) 三浦豪太氏を中心に整体師やピアニスト、スキー等の野外活動をされている方々が、リアルハプティクス技術を知る機会としてお越しいただきました。大西先生によるハプティクス技術の紹介やデモ体験を通じて活発な質疑応答がなされました。

共同研究先 日鉄エンジニアリング様の広報誌に掲載されました。

日鉄エンジニアリング株式会社様の広報誌『Aspire vol.02』に巻頭インタビューにて紹介されました。