
ニュースリリース:プレスリリース
無人化ソリューション展 2024に出展いたします。
日時:2024年6月12日(水)〜14日(金)
会場:東京ビッグサイト
【プレスリリース】力加減を適切に操作できる半自律型ロボットハンド・アームの無線自律制御に成功
株式会社NTTドコモ 慶應義塾大学ハプティクス研究センター
【 プレスリリース】道内の中核病院群を結んだ5G遠隔触診実験に成功~触覚情報と診察動画を統合・伝送し、遠隔で触感の再現を実証 医療手技の定量化や教育利用など、医療の高度化に貢献~
2024年1月10日 プレスリリース
北海道大学
モーションリブ株式会社
慶應義塾大学
共同研究先 日鉄エンジニアリング様 日経Robotics2024年2月号掲載
ロボットとAIの専門誌『 日経Robotics』2024年2月号に掲載されました。
2023 国際ロボット展特設サイト
ハプティクス研究センターは2023 国際ロボットに出展します!
日時:11月29日(水)〜12月2日(土)
会場:東京ビッグサイト(東7~8ホール かながわロボットイノベーション内 ブース番号E8-39)
【 プレスリリース】モーションリブ、三菱電機、日鉄エンジニアリング、慶應義塾大学の四者共同研究により、幅広い三菱電機製サーボアンプでリアルハプティクス®が利用可能
2023年11月8日 プレスリリース
モーションリブ株式会社
慶應義塾大学
CEATEC 2023特設サイト
今年度ハプティクス研究センターはパートナーズパークにて出展しました。
日時:10月17日(火)〜20日(金)
会場:幕張メッセ(ホール5 パートナーズパーク内 ブース番号P023)
【 プレスリリース】衛星通信サービスStarlinkを利用した、リアルハプティクスによる「感触の伝わる遠隔操作」の技術を開発し、提供を開始しました
2023年10月16日 プレスリリース
モーションリブ株式会社
【 プレスリリース】山岳トンネル掘削作業における自動火薬装填システムの開発-遠隔で力触覚を再現する技術の応用で、掘削作業の安全性と生産性を向上-
2023年9月12日 プレスリリース
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
慶應義塾大学
株式会社大林組
【 プレスリリース】障がいのある方とレーサーが距離を超えて握手/花束贈呈する実証実験を行います
2023年8月29日 プレスリリース
モーションリブがトヨタ・モビリティ基金の「Mobility for ALL」に採択