
ニュースリリース
【WEB】 日鉄エンジ、遠隔ロボに「触覚」 さらば過酷な現場作業
2024年6月12日(水)
日経電子版
無人化ソリューション展 2024に出展いたします。
日時:2024年6月12日(水)〜14日(金)
会場:東京ビッグサイト
K2を拠点に展開 ハプティクス研究センター
慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス K2インタビュー
【プレスリリース】力加減を適切に操作できる半自律型ロボットハンド・アームの無線自律制御に成功
株式会社NTTドコモ 慶應義塾大学ハプティクス研究センター
【 プレスリリース】道内の中核病院群を結んだ5G遠隔触診実験に成功~触覚情報と診察動画を統合・伝送し、遠隔で触感の再現を実証 医療手技の定量化や教育利用など、医療の高度化に貢献~
2024年1月10日 プレスリリース
北海道大学
モーションリブ株式会社
慶應義塾大学
共同研究先 日鉄エンジニアリング様 日経Robotics2024年2月号掲載
ロボットとAIの専門誌『 日経Robotics』2024年2月号に掲載されました。
ハプティクス研究センター公開セミナー
社会に溶け込み人と協働するリアルハプティクス® 〈終了〉
2023年12月8日(金)13時30分~16:30 new!!
主催:慶應義塾大学 ハプティクス研究センター
協力:慶應義塾大学 新川崎先端研究教育連携スクエア
2023 国際ロボット展特設サイト
ハプティクス研究センターは2023 国際ロボットに出展します!
日時:11月29日(水)〜12月2日(土)
会場:東京ビッグサイト(東7~8ホール かながわロボットイノベーション内 ブース番号E8-39)
【 プレスリリース】モーションリブ、三菱電機、日鉄エンジニアリング、慶應義塾大学の四者共同研究により、幅広い三菱電機製サーボアンプでリアルハプティクス®が利用可能
2023年11月8日 プレスリリース
モーションリブ株式会社
慶應義塾大学
ロボットが人間の「能力拡張」と「瞬間移動」を可能にする時代へ。「生成AI」で身近に
2022年11月2日
ビジネス+IT/FinTech Journal
慶應義塾大学ハプティクス研究センターと大林組によるトンネル工事での火薬装填システムを紹介いただきました。